「Interior Art GALLERY DECO」(代表 伏見さき子)が下記の催事に作品展示で協力しています。
天然木一枚板テーブルと飛騨の椅子 オーダー展示会
2022年6月10日(金)・11日(土)・12日(日)
10:00-17:00
三嶋大社宝物館1階ギャラリー
作品展示 出品作家
岡部稔
小端吾郎
MEmMENT
詳しくは下記のWEBサイトをご覧ください
「天然木一枚板テーブルと飛騨の椅子 オーダー展示会」
Interior Art. 凸ゆかりのアーティストに関する情報や
スタッフからのお知らせを発信します。
「Interior Art GALLERY DECO」(代表 伏見さき子)が下記の催事に作品展示で協力しています。
天然木一枚板テーブルと飛騨の椅子 オーダー展示会
2022年6月10日(金)・11日(土)・12日(日)
10:00-17:00
三嶋大社宝物館1階ギャラリー
作品展示 出品作家
岡部稔
小端吾郎
MEmMENT
詳しくは下記のWEBサイトをご覧ください
「天然木一枚板テーブルと飛騨の椅子 オーダー展示会」
2022.05.24 カテゴリー : Artist,Interior Art Gallery DECO,伏見さき子,凸 のメンバーより,岡部稔
岡部稔さんの個展が伊豆高原で開催されています。
2022年4月29日(金)-5月23日(月)
10:00~17:00
火曜・水曜 および5月5日(木)休み
※ 野外展示の為、雨天、荒天の場合、展示はございません。
伊豆高原 メープルハウジング
ガーデン スペース
静岡県伊東市八幡野1283-50
℡ 0557-55-2220
伊東市の「壺中天の本と珈琲」で岡部稔さんの個展が開催されています。
「Improvisations ⅩⅩⅩ 岡部稔の写真とワイヤースケッチ」
会場
壺中天の本と珈琲
静岡県伊東市八幡野1033-7
0557-53-8406
会期
2021年7月2日(金)-19日(月)
8:00-16:00 火・水・木休
沼津のInterior Art GALLERY DECOで4人の作家によるグループ展が開催されます(企画 伏見さき子)。
Interior Art GALLERY DECO 1周年企画展
「4 Abstract Works-4人の抽象の仕事-
岡部稔・片岡永俐那・鈴木健司・望月佑子」
会場 Interior Art GALLERY DECO
Antique door内 沼津市大岡1972-6
日時 2021年5月4日(火・祝)、5日(水・祝)、15日(土)、16日(日)
13:00-18:00
イベント
Uraraカフェ
5月4日(火・祝)、5日(水・祝)13:30-17:30
MONDAY カフェ
5月15日(土)、16日(日)13:30-17:30
リモート レクチャー
「20世紀美術における抽象表現」
講師 山内舞子(キュレーター、美術評論家)
日時 5月12日(水)10:30-12:00、19:00-20:30
参加費 各回2,500円
お問い合わせ
Interior Art GALLERY DECO
主宰 伏見さき子
gallerydeco2020@gmail.com 080-6915-1888
2021.04.27 カテゴリー : Artist,Interior Art Gallery DECO,伏見さき子,凸 のメンバーより,山内舞子,岡部稔,望月佑子,鈴木健司
富士宮市のARATA GALLERYで岡部稔さんの個展が開催されています。
「Improvisations 岡部稔」
会場
ARATA GALLERY
静岡県富士宮市中央町2-4 アウターネットビル1F
(富士宮駅北口から徒歩3分)
0544-27-0201
会期
2021年3月6日(土)-27日(土)
月-金 9:00-17:00 土 13:00-19:00
日・祝休
富士市のAtelier Techi(アトリエテチ)で望月佑子さんの個展が開催されています。今回はドローイングを中心に構成した展示となっています。
「望月佑子展」
会場
Atelier Techi アトリエテチ
静岡県富士市吉原2-9-21 090-4192-4212
会期
2021年3月6日(土)-28日(日)
11:00-18:00 水曜日定休
・吉原本町駅(岳南鉄道)から徒歩1分
・お車でお越しの際は有料駐車場をご利用ください。
三島のGallery PLAZAで岡部稔さんの個展が開催されます。
Gallery PLAZA「岡部稔 Improvisations」
住所 静岡県三島市本町12-31 みしまプラザホテル 本館ロビー
電話 055-972-2121(代)
日時 2021年1月1日(金)-5日(火)
10:30-17:00
Interior Art GALLERY DECOオープニング企画展「岡部稔&(写真)✕小端吾郎(木工芸)」が沼津経済新聞で紹介されました。記事は下記よりご覧いただけます。
「沼津のギャラリーで「写真×木工」作品展 「アートに触れる入り口」に」
「岡部稔&(写真)✕小端吾郎(木工芸)」
会場 Interior Art GALLERY DECO
Antique door内 沼津市大岡1972-6
日時 2020年7月3日(金)、4日(土)、5日(日)、17日(金)・18日(土)・19日(日)
13:00-18:00
2020.07.12 カテゴリー : Interior Art Gallery DECO,伏見さき子,凸 のメンバーより,岡部稔
MUKU ten. ×岡部稔
「室礼(しつらい)―もてなしの心と自然美のシルエット」
会期:2020年3月7日(土)8日(日)
各日10:00~17:00
会場 ギャラリータケイ
静岡県駿東郡長泉町東野 608-99
TEL 055-989-6669
http://www.tokai.or.jp/g-takei/
「MUKU ten.(ムクテン)」は素材そのものを大切に、現代的なデザインに落とし込んだ家具をつくり出す無垢一枚板のブランドです。本展では、国内外で活躍する建築デザイナー、高山まさき氏デザイン監修のMUKU ten. Premium lineのソファと共に、写真家で現代美術作家の岡部稔の作品が展示されます。
イベント
トークセッション「高山まさき×岡部稔 自然美のシルエット」
3月8日(日)13:30~
レプション
3月8日(日)14:30~ (各参加費無料)
高山 まさき(建築デザイナー・株式会社エトルデザイン代表取締役) 光の芸術家・田原桂一氏に師事。建築から写真表現まで幅広いデザイン・アートを手がける。2001年、Etre Dsign(エトルデザイン)を設立。MUKU ten. Premium lineの家具デザインを担当・監修。
岡部 稔(写真家・現代美術作家) 静岡県を拠点に活動。時間と環境の作用を受けたモノに意識とレンズを向け、ファウンド・オブジェ的手法で作品を制作。自然と人工のセッションを捉えた画面には野趣と都会的な気配が共存する。
MUKU ten.(ムクテン) 富士市のインテリアショップHANARE ALTANAが手がける「無垢一枚板家具ブランド」
お問合せ
インテリアショップHANARE ALTANA TEL 0545-51-8700
Interior Art Gallery DECO TEL 080-6915-l888(伏見)
2020.02.17 カテゴリー : Artist,Interior Art Gallery DECO,伏見さき子,凸 のメンバーより,岡部稔
現代美術家の鈴木健司さんをゲストに、静岡県立美術館「やなぎみわ展 神話機械Myth Machines」を鑑賞し、近隣のカフェで鈴木さんによるセミナー「やなぎみわの世界」をお聞きします。是非この機会に現代美術に触れてみませんか?(要申込)
「現代美術家と行く 美術にふれる」
日時:2020年2月5日(水曜日) 10:15~13:30
場所:静岡県立美術館 http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
参加費:2,300円(入館料・お茶代は別途)
企画・ファシリテーター:伏見さき子(Interior Art.凸)
タイムテーブル:
10:15 静岡県立美術館 チケット売り場前 集合
10:20 展覧会鑑賞
11:00 「神話機械Myth Machines」(マシンによる無人公演・上演約17分)
12:00 近隣のカフェで鈴木健司さんによるセミナー「やなぎみわの世界」
13:30 解散
現地までのアクセス:
静岡県立美術館 公式サイト内「アクセス・駐車場」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/guide/access/
問合せ・申込:
080-6915-1888 annex_0322@yahoo.co.jp(伏見)
2020.01.08 カテゴリー : Artist,Interior Art. 凸,イベント,伏見さき子,凸 のメンバーより,鈴木健司