罫線

新着情報

罫線

Interior Art. 凸ゆかりのアーティストに関する情報や
スタッフからのお知らせを発信します。

罫線

丹羽菜々さんが静岡市で作品を展示します。Nana Niwa will show the works in Sizuoka.

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・丹羽菜々さんが下記の企画で作品を発表します。

 

 

長井いちほ×丹羽菜々展「風に道をあける」

 

会期:7月14日(土)〜 22日(日)13:00 〜 19:00
月曜休廊

 

会場:ボタニカ・アートスペース(3F)&405ギャラリー(4F)
〒420-0029 静岡県静岡市葵区研屋町25
http://kinza-botanica.com/

 

オープニングパーティ: 7/14(土) 18:00~
ギャラリートーク 丹羽菜々×長井いちほ×橋爪充
参加費 1,000円(ドリンク&美味しいスナック)

 

 

NANA NIWA & ICHIHO NAGAI Exhibition

 

Schedule
from July 14, 2018 to July 22, 2018 13:00-19:00
Close on Monday

 

Venue
Botanika Art Space(3F) and 405 gallery(4F)
Togiyacho25, Shizuoka Aoi-ku, Shizuoka

 

Opening party and gallery talk
July 14 18:00-
Fee 1,000Yen(Including drink and snack)

 

ボタニカ 長井丹羽展

大矢健晴さんによるフラワーアレンジメントのワークショップ×米満泰彦さんの作品展示 Flower arrangement workshop by Ohya Takeharu and Paintings by Yasuhiko Yonemitsu

造園家・大矢健晴さんによるバラをテーマとしたフラワーアレンジメントのワークショップを開催します。当日、会場のThe GalleryではInterior Art 凸ゆかりのアーティスト・米満泰彦さんによるバラを描いた作品をご覧いただけます。

 

ワークショップ「おもいのままに香りを生ける」

 

講師:大矢健晴(造園家)
「石と植物」をテーマに建物と自然素材が調和した庭づくりに取り組む傍ら、現在は池坊の師範としても植物の素晴さや大切さを伝える 。http://seisyouzouen.jp/

 

日時 6月29日(金)
19:00-20:30 ワークショップ
20:30-21:00 ティータイム

 

場所 The Gallery 三島市芙蓉台 1丁目 13-19
参加費 3700円(花材・花器・お茶代込み)
持ち物 花ハサミ(ある方) ハンドタオル

定員:8名(要予約)
企画:伏見さき子

問合せ・申込先: 080-6915-1888(伏見)

 

 

 

Workshop ” Arranging scent with freedom”
Lecturer: Ohya Takeharu(landscape architect)
http://seisyouzouen.jp/

 

Date: 29 June, 2018
19:00-20:30 Workshop
20:30-21:00 Teatime

 

Venue:The Gallery, Fuyodai 1-13-9 Mishima-shi, Shizuoka Prefecture

 

Fee:3,700Yen(Including flower, base and drink)
Things to bring: Scissors for flower (If you have), hand towel

 

Capacity: 8(reservation required, +81-80-6915-1888, Fushimi)

 

36129565_1775386472554319_2991228762118422528_n_l

鈴木健司さんの作品が静岡で展示されています。Kenji Suzuki‘s works are exhibited in Shizuoka.

Interior Art.凸のメンバー・伏見さき子の企画による展示『鈴木 健司 展 – Room of Life – 』がミサワホーム 静岡 清水住宅公園展示場で開催されています。

 

『鈴木 健司 展 – Room of Life – 』
会場 ミサワホーム静岡 清水住宅公園展示場
静岡市清水区辻1-10-20 Tel 054-367-0033
http://www.misawa.co.jp/navi/office/shizuoka/4084

 

会期 2018年6月23日(金)~7月9 日(月) 10:00-17:00

定休日 火・水・6月25日(月)

 

企画 伏見さき子

 

 

Solo exhibition “Kenji Suzuki – Room of Life -” arranged by Sakiko Fushimi is being held in Shizuoka.

 

Schedule
from June 23, 2018 to July 7, 2018 10:00-17:00
Close on Monday, Tuesday and June 26

 

Access
Misawa Homes Shizuoka, model house in Shimizu-Jutaku-Koen
Tuji 1-10-20 Shimizu-ku, Shizuoka-shi, Sizuoka prefecture.
Tel +81-54-367-0033  http://www.misawa.co.jp/navi/office/shizuoka/4084

 

 

Planner
Sakiko Fushimi

 

35847056_1774181786008121_6029066801390813184_n

36088126_1774184939341139_6503222579459784704_n_l

 

35156793_1759701400789493_8006846030848983040_n

35128949_1759701370789496_7496694956505956352_n

鈴木健司さんの作品が木曽で展示されています。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・鈴木健司さんの作品が下記の企画で展示されています。

 

木曽ペインティングス Vol.2けものみち
会期 2018年6月6日(水)~6月21 日(木)

 

会場へのアクセス等、詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。
https://www.kisopaintings.com/

 

 

鈴木健司2018_木曽ペインティング

美術館見学&レクチャー「現代美術家と行く 美術にふれる」を開催します。

現代美術家の鈴木健司さんをゲストに、静岡県立美術館『アートのなぞなぞ・高橋コレクション』展を鑑賞し、池田の森カフェで鈴木さんによる現代美術のレクチャーをお聞きします。同展では高橋龍太郎氏による 2500 点以上のコレクションから 1990 年代以降の作品を選りすぐり、静岡県立美術館の所蔵品とともにこれを紹介しています。是非この機会に現代美術に触れて みませんか?(要申込)

 

 

「現代美術家と行く 美術にふれる」

 

日時:2017年2月7日(水曜日) 10:20~13:30

 

場所:
静岡県立美術館 http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
池田の森 カフェ http://www.ikedanomori.com/cafe/

 

参加費:2,300円(入館料・お茶代は別途)

 

企画・ファシリテーター:伏見さき子(Interior Art.凸)

 

タイムテーブル:
10:20 静岡県立美術館 玄関前 集合
10:30 静岡県立美術館 『アートのなぞなぞ・高橋コレクション』鑑賞
(収蔵品展・ロダン館も鑑賞できます)
12:00 池田の森カフェ移動
12:15 鈴木健司さんのレクチャー
13:30 終了

 

現地までのアクセス:
静岡県立美術館 公式サイト内「アクセス・駐車場」
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/guide/access/

 

問合せ・申込:
080-6915-1888  annex_0322@yahoo.co.jp(伏見)

 

『美術に触れる』2018年2月_フライヤーjpg

丹羽菜々さんが「かけがわ茶エンナーレ」に参加されています。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・丹羽菜々さんが「かけがわ茶エンナーレ」に参加されています。

 

会期:10月21日(土)~11月19日(日)
会場:静岡県掛川市

 

丹羽1710

 

会場アクセス等、詳しくは「かけがわ茶エンナーレ」公式WEBサイトをご覧ください。
https://www.chaennale.jp/

岡部稔さんが清水町で作品を展示しています。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・岡部稔さんが清水町で作品を展示しています。

 

会期:10月1日(日)~10月31日(火) 10:00~20:00
会場:柿田川サントムーン2F「喫茶ロリアン」
(静岡県駿東郡清水町玉川61-2)

 

 

岡部1710

望月佑子さんの作品が富士宮で展示されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・望月佑子さんが下記の2人展にて作品を展示します。

 

鈴木さと美×望月佑子展 優喜的空間
会期  2017年10月18 日(水)~10月29日(日)11:00-17:30
休廊日 10月23日(月)

会場 RYU GALLERY
静岡県富士宮市万野原新田3920-11
http://www.ryu-gallery.jp/index.html

 

望月2017_DM

米満泰彦さんの個展が小田原で開催されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・米満泰彦さんの個展が小田原ビエンナーレの一環として小田原のアオキ画廊で開催されます。

 

2017米満個展_小田原

 

 

会期  2017年8月23 日(水)-9月4日(月)

10:00-18:00(初日は12:00-、最終日は-17:00)

 

会場 アオキ画廊 1F

小田原市栄町2-13-20

TEL0465-24-0637(会場直通 0465-22-0825)

 

 

また、米満さんは下記のグループ展にも参加されます。

 

「第22回 21+無限大展」

会期 8月29日(火)-9月3日(日)

10:00~18:00 (入館は-17:30、初日は13:30-、最終日は-16:00)

 

会場 目黒区美術館 市民ギャラリー

東京都目黒区目黒2-4-36

TEL 03-3714-1201

http://mmat.jp/

 

「21+無限大展」 公式サイト

http://www.modern-art-mugendai.com/

 

 

2017米満グループ展_目黒

 

 

鈴木健司さんの作品が木曽福島で展示されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・鈴木健司さんの作品が下記の企画で展示されます。

 

2017健司先生木曽

 

「nest&・G ~革靴職人&現代美術作家~」

 

日時

2017年8月26日(土)・27日(日)

10:00-18:00 ※27日は17:00まで

 

会場

菓子蔵 喜しろう

長野県木曽郡木曽町福島5052

TEL 0264-22-4800