罫線

新着情報

罫線

Interior Art. 凸ゆかりのアーティストに関する情報や
スタッフからのお知らせを発信します。

罫線

山内舞子がマカオの現代作家によるアーティストトークに参加します。

Interior Art.凸のメンバー・山内舞子が下記の企画展のアーティストトークに聞き手として登壇します。

 

 

「マカオ・コンテンポラリー 新世紀のアーティストたち」

会期:11月13日(月)~19日(日)
12:00~19:00(最終入場時間は閉館の30分前)

会場:3331 Arts Chiyoda B104(東京都千代田区外神田6丁目11-14)
http://www.3331.jp/

企画:天野雅景、Season Lao

 

アーティストトーク
日時:11月18日(土)15:30~17:00
登壇者:黃家龍 Wong Ka Long、霍凯盛 Eric Fok、蔡國傑 Cai Guo jie、梁子毛 Leong Chi Mou、劉善恆Season Lao、山内舞子(聞き手)

 

詳しくは3331 Arts Chiyodaの公式WEBサイト内の下記ページをご覧ください。
http://www.3331.jp/schedule/004029.html

 

1710マカオトーク

岡部稔さんが清水町で作品を展示しています。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・岡部稔さんが清水町で作品を展示しています。

 

会期:10月1日(日)~10月31日(火) 10:00~20:00
会場:柿田川サントムーン2F「喫茶ロリアン」
(静岡県駿東郡清水町玉川61-2)

 

 

岡部1710

「ミュンスター彫刻プロジェクト」&「ドクメンタ」の報告会を三島で行います。

今年ドイツで開催された 10年に一度の国際展「ミュンスター彫刻プロジェクト」と 5年に一度の国際展「ドクメンタ」の報告を三島のThe Galleryにて行います。

 

場所 : The Gallery 三島市芙蓉台 1 丁目 13-19 (駐車場あり)
日時 : 2017 年 10 月 31 日(火曜日) 19:00~20:30
会費 : 3,000 円(飲み物付き)
講師:山内舞子(キュレーター、Interior Art.凸メンバー)

 

問合せ・申込先: 080-6915-1888 (Interior Art.凸 伏見)
annex_0322@yahoo.co.jp

 

18 : 45~ 受付
19 : 00 ドイツ・ミュンスター彫刻プロジェクト&ドクメンタ展 視察レポート
20 : 30 終了
20 : 30~ お茶タイム(30 分程度)

 

documenta01(c)Yamauchi Maikodocumenta02(c)Yamauchi Maiko
munster03(c)Yamauchi Maiko

望月佑子さんの作品が富士宮で展示されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・望月佑子さんが下記の2人展にて作品を展示します。

 

鈴木さと美×望月佑子展 優喜的空間
会期  2017年10月18 日(水)~10月29日(日)11:00-17:30
休廊日 10月23日(月)

会場 RYU GALLERY
静岡県富士宮市万野原新田3920-11
http://www.ryu-gallery.jp/index.html

 

望月2017_DM

Interior Art.凸のメンバー・山内舞子が寄稿した展覧会をお知らせします。

Interior Art.凸のメンバー・山内舞子が文章を書いた展覧会について、下記のとおりご案内いたします(会期初日順)。

 

小久江峻 個展『黴音』
2017年10月7日(土)~10月27日(金)※月・火曜休廊
RISE GALLERY(東京都目黒区碑文谷4-3-12)
http://www.rise-gallery.com/top/top.html
テキスト掲載URL(ギャラリーWEBサイト)
http://www.rise-gallery.com/exhibition/2017-2018/october2017.html

 

17小久江

 

 

FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE 「最も美しい嘘の形」(2会場開催)
2017年11月9日~ 11月26日
HEART FIELD GALLERY(名古屋市中区栄5-4-33-1F)
http://heartfieldgallery.com/index.html

2017年10月20日(金)~22日(日)、27日(金)~29日(日)
11月17日(金)~19日(日)、24日(金)~26日(日)
deux galerie(愛知県瀬戸市東拝戸町75)
http://dg.silver-barn.com/

 

 

また、ご報告になりますがあわせて下記についても文章を書かせていただきました。(会期はすべて終了しています)。

 

指田容史子展『いつもそこにいてくれた』
2017年 9 月16日(土)~24日(日)
Hasu no Hana(東京都大田区鵜の木1-11-7)
http://www.hasunohana.net/

テキスト掲載URL(作家WEBサイト)
http://yoshikosashida.la.coocan.jp/text.html

 

17指田

 

 

建部弥希展
2017年9月25日(月)〜9月30日(土)
銀座K’s Gallery(東京都中央区銀座1丁目13-4-6F)
http://ks-g.main.jp/

テキスト掲載URL(作家WEBサイト)
https://ameblo.jp/miki-t-art-yorimichi/entry-12309317132.html

 

17建部

 

 

 

 

 

明円 光 / ペンギン塗りたて
2017年9月30日(土)~10月8日(日)
NANATASU GALLERY(東京都港区西麻布2-12-4-3F)
https://www.nanatasu.jp/

テキスト掲載URL(ギャラリーWEBサイト)
https://www.nanatasu.jp/exhibition/index.php?id=63

 

 

17妙圓

 

 

 

幡谷 フミコ 展
2017年10月2日(月)~10月7日(土)
うしお画廊(東京都中央区銀座7-11-6-3F)
http://www.ushiogaro.com/

テキスト掲載URL(ギャラリーWEBサイト)
http://www.ushiogaro.com/2017/10/09/%e5%b9%a1%e8%b0%b7-%e3%83%95%e3%83%9f%e3%82%b3-%e5%b1%95/

 

 

17 幡谷

 

 

 

中村聡介が出演するプログラムが三島で上演されます。

Interior Art.凸の顧問である俳優・中村聡介が原作・脚本・演出を手掛け主演する一人芝居と、 国際的に活躍するチェコのカルテット「ベネヴィッツ弦楽四重奏団」によるコラボレーションが三島で上演されます。

 

2017.10.7.poster.B2大

 

 

『四季(全曲)』×『ベルとサン』

~音楽と演劇で贈る、ある詩人たちの物語~

 

日時 2017 年 10 月 7 日(土) 19:00 開演(18:30開場)~21:30 終演

 

会場 三島市民文化会館(ゆうゆうホール)小ホール

三島市一番町20-5 TEL055-976-4455

http://mishima-youyouhall.com/

 

入場料 一般¥5,000 円 高校生以下¥3,000 円 小学生未満 無料

定員 350 名

 

問合せ先

中村聡介行政書士事務所

〒410-1118 静岡県裾野市佐野 820 番地の 1

TEL 055-994-0680 sosuke21@gmail.com(中村)

http://www.office-so.com/

米満泰彦さんの個展が小田原で開催されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・米満泰彦さんの個展が小田原ビエンナーレの一環として小田原のアオキ画廊で開催されます。

 

2017米満個展_小田原

 

 

会期  2017年8月23 日(水)-9月4日(月)

10:00-18:00(初日は12:00-、最終日は-17:00)

 

会場 アオキ画廊 1F

小田原市栄町2-13-20

TEL0465-24-0637(会場直通 0465-22-0825)

 

 

また、米満さんは下記のグループ展にも参加されます。

 

「第22回 21+無限大展」

会期 8月29日(火)-9月3日(日)

10:00~18:00 (入館は-17:30、初日は13:30-、最終日は-16:00)

 

会場 目黒区美術館 市民ギャラリー

東京都目黒区目黒2-4-36

TEL 03-3714-1201

http://mmat.jp/

 

「21+無限大展」 公式サイト

http://www.modern-art-mugendai.com/

 

 

2017米満グループ展_目黒

 

 

Interior Art.凸のメンバー・山内舞子が寄稿した展覧会が青山で開催されます。

Interior Art.凸のメンバー・山内舞子が文章を寄せさせていただいた平根淳也さんの個展が青山のトキ・アートスペースで開催されます。(文章は下記URLよりご覧いただけます)

 

2017平根さん画像

 

「平根淳也展 まだよいながら 2017」

 

日時 2017年8月28日(月)- 9月3日(日)

11:30〜19:00 (最終日は17:00) / 水曜休廊

 

 

会場

トキ・アートスペース

東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F

Tel/Fax 03-3479-0332

 

詳しくはギャラリーのWEBサイトをご覧ください。

http://tokiart.life.coocan.jp/2017/170828.html

鈴木健司さんの作品が木曽福島で展示されます。

Interior Art.凸ゆかりのアーティスト・鈴木健司さんの作品が下記の企画で展示されます。

 

2017健司先生木曽

 

「nest&・G ~革靴職人&現代美術作家~」

 

日時

2017年8月26日(土)・27日(日)

10:00-18:00 ※27日は17:00まで

 

会場

菓子蔵 喜しろう

長野県木曽郡木曽町福島5052

TEL 0264-22-4800

美術館見学&ワークショップ「現代美術家と行く 美術にふれる」を開催します。

凸ゆかりのアーティスト・鈴木健司さんとともにアートを楽しむイベントを開催します。

 

開館 15 周年記念展「生命の樹」は、15 名の作家たち が樹木との対話を通じて生み出した表現により構成 された展覧会です。また「日高理恵子 空と樹と」 では日本画の素材を用い、現代アートのフィールド で活躍する作家の仕事が紹介されています。当日は これらの作品を楽しむためのポイントを鈴木健司氏 よりお聞きし、鑑賞をします。また、展覧会の鑑賞 後は The Gallery にてモダンアートをテーマとしたワークショップを体験します。緑美しい季節に美術を 楽しんでみませんか?ぜひご参加ください。(要申込)

 

 

「現代美術家と行く 美術にふれる」

 

日時:2017年7月4日(火曜日) 10:00~13:00

 

場所:ヴァンジ彫刻庭園美術館

(静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘 347-1)

アクセス:三島駅北口(新幹線口)よりシャトルバスあり/3番乗り場発

 

参加費:2,600円(材料費・お茶代込み、入館料は別途)

 

企画・ファシリテーター:伏見さき子(Interior Art.凸)

 

 

タイムテーブル

10:00 ヴァンジ彫刻庭園美術館 チケットセンター前 集合  「生命の樹」鑑賞

(TheGallery 三島市芙蓉台1丁目13-19に移動)

12:00 現代美術家・鈴木健司氏によるワークショップ「モダンアートに挑戦」

13 : 00 終了

 

問合せ・申込:

080-6915-1888  annex_0322@yahoo.co.jp(伏見)